東京に来ています。
24日は、ブログ「『COMS虎ノ門』完成!」で紹介した新しいビルを訪れました。
オフィス街である西新橋の中でも堂々たる偉容を示しています。
今日は、15時15分から互助会保証の監査役会、16時から取締役会に参加しました。
COMS虎ノ門の偉容
取締役会の終了後は、近くの「えひめ宇和島かどや虎ノ門」で懇親会が開かれました。
最初は、互助会保証の藤島社長の御挨拶がありました。
それから、互助会保証の吉田会長(メモリード社長)の乾杯の音頭で開宴しました。
カンパ〜イ!
いくつかのテーブルに分かれましたが、わたしは冠婚葬祭総合研究所(CORI)の寺坂社長の向かいの席に座らせていただきました。臨席の方が小生のブログを毎日読んでおられるそうで、最近、「一条真也の新ハートフル・ブログ」で取り上げた一連のプロレス本のことが話題になりました。「意外ですね! 佐久間社長はプロレスがお好きなのですか?」と言われるので、わたしは「好きですよ。格闘技というよりも儀式としてのプロレスに関心があります」と申し上げました。それから、プロレスの話題で大いに盛り上がり、わたしは「ああ、男の子はみんなプロレスが好きなのだな」と思いました。なんと、寺坂社長の親友は東大にプロレス研究会を創設された方で、寺坂社長に「卍固め」からの逃げ方を伝授してくれたそうです。また、寺坂社長は宇和島のご出身とのことで、名物の「じゃこ天」について色々と教えていただきました。
最後は「万歳三唱」で・・・・・・
山下取締役(117社長とも、業界の諸問題について意見交換させていただきました。また、この夜も業界の大先輩の方々から御指導いただきました。
本当に、貴重なアドバイスばかりで、ありがたいです。いつもながらに、非常に有意義な時間を過ごすことができました。最後は、互助会保証の神田取締役(日本セレモニー会長)の中締めの挨拶の後、万歳三唱で幕を閉じました。
*よろしければ、「一条真也の新ハートフル・ブログ」もどうぞ。
2016年2月25日 佐久間庸和拝
↧
[業界だより]互助会保証役員会
↧